速報:北海道東北紀行(5-4)
しばらく走ると、川の堤防かさ上げ工事のため、橋の架け替え工事をしていました。そのため、狭い道を大きく迂回して川の対岸へ渡ります。
そんな道を横切る1本の砂利道。これが大船渡線の線路跡です。
ところが、右側はこんな感じ。
すっかりBRT専用道として整備されています。もちろん、ここからこの専用道に入ります。入ってすぐに小友駅がありました。
小友から終点の盛まで、BRT専用道が続きます。
細浦駅はホームが残ったまま、線路敷きが専用道になっていました。
その先は海沿いを走ります。
かつては、鉄道車両のもっと高い視点からこの海を眺めていたのですよね。
建物が増え、大型船舶も目に入るようになってきました。
大船渡の中心部へ近づいて来たようです。
| 固定リンク
コメント