速報:福井鉄道紀行(7)
2016年8月14日(日)。今日は福井鉄道に乗ります。
20 福井駅7:29→7:37市役所前
この3月に福井駅前駅が約140m移設されて、福井駅駅になりました。駅名に駅がつくなんとも不思議な駅です。駅名標が「福井」ではなく「福井駅」になっているのがその証拠です。
土休日は6時台の電車はすべて運休。初電が7:29の区間急行武生行きです。区間急行という種別も、この電車のみのものです。
首からカメラをさげた同業者さんばかり4~5名を乗せて、福井駅駅を発車しました。自分は早々に次の市役所前で降りました。
21 市役所前7:39→7:49福大前西福井
これも1日2本だけの、えちぜん鉄道福大前西福井行きに乗っていきます。乗入れに際して造られたフクラムという低床電車が来ました。路面タイプなのに、乗車口が押しボタンだということに最初気づきませんでした。あやうく乗りそびれるところでした。
今日は福井鉄道の1日乗車券を使っています。田原町~福大前西福井は別払いになります。田原町で停車時間があるので、いったん降りて買い直します。
そのついでに撮影です。シャッタースピード1/140以下にしないとLEDがうまく撮れません。停車時出ないとそんな遅いスピードで電車が撮れませんから。
福大前西福井では、奥の低いホームに停車です。
折り返し、普通武生行きになります。これは見送って、2本目の直通に乗っていくつもりです。
| 固定リンク
コメント