銚電妖怪スタンプラリー(2)
笠上黒生駅からは、ハーブガーデンポケットへ向けて歩きます。ここは、昨年のゴールデンウィーク企画「銚電クエスト」に参加して、初めて来たところです。入場無料だし、中のレストランがなかなかよかったので、今日は遅い昼食を食べようと来ました。
今日は水曜日、世間は平日です。ところが千葉県民の日ということもあって、こども連れのお客さんがけっこう園内にいるのです。レストランも通常の平日体制にもかかわらず、予想外にお客が多いとあって、なかなか料理が出てきません。それでも、30分ちかくかかってようやく出てきました。
ハーブサラダです。さらに10分以上してからメインが出てきました。
夏季限定、トマトとバジルの冷製パスタです。とくにパスタは味はよかったのですけどね。もう少し早く出てきて欲しかったです。
帰りは、ひと駅外川寄りの西海鹿島駅へと向かいます。
この辺りは、振り向くと家並みの間に海が見えるのですね。気づきませんでした。
そして、西海鹿島駅に到着です。
これで2駅目をゲットです。「松戸の火車」という松戸市の妖怪でした。
| 固定リンク
コメント