鍵開けとい鉄撮影
2016年5月8日(日)。今日は、久しぶりに職場の鍵開け任務があります。ちょっと出遅れたので、い鉄の撮影はせずに職場へ直行します。無事に鍵開け任務を完了して、大多喜駅北側の猿稲踏切に行きました。
下り55Dがやってきました。
351スナフキンでした。
大多喜駅で55Dと54Dの行き違いです。
54Dはキハ201303です。
さて、どんな風に撮りましょうか。猿稲踏切からは、チラリと大多喜城が見えるのですが。
かなり無理がある構図になってしまいました。やっぱり、ここでお城を入れるのは無理ですね。
そして、快速大原行き100Dの入れ換えが始まりました。
おや、今日は日曜日なのですが、ヘッドマーク無しで運転するのでしょうか。これは、走行写真を撮っておきましょうか。
第一森宮踏切へ行きました。
やってきた快速100Dには、日曜日の定番「そと房」のヘッドマークがついていました。
ここまで撮影しいて、いったん帰宅します。
| 固定リンク
コメント