トコトコきっぷを使って(2)
大原駅のいすみ鉄道売店で房総横断鉄道「トコトコきっぷ」を購入します。値段も効力も、通常の房総横断切符と同じです。ただ、680円分の金券が付いているという点が違います。
金券は使えば切り離されてしまうので、ハンディスキャナを持ってくればよかったなと後悔しました。
きっぷと一緒に、金券が使えるお店の案内と、応募用のハガキをくれました。
スタンプを押そうと思ったら「すでにいすみ鉄道の分は押してありますから」とのことでした。後は、小湊鉄道の車内印と五井駅のスタンプがあれば応募できます。
レールバスですが急行ですので、ムーミン池では徐行運転がありました。
加減速がキハ編成よりいいからか、キハ編成よりもゆっくり走ってくれました。
ダイヤは通常のキハ編成と同じなので、国吉駅での観光停車もいつも通りです。
キハ30どうなっただろうと見に行くと、黒地白文字の普通のままでした。
行き違いになる56Dが発車すれば、急行1号はまもなく発車です。
キハ編成でないからか、沿線で撮影している人も、乗っている人も少なめな気がします。
| 固定リンク
コメント