195円房総半島大回り(3)
今回の運転は、今までとはちょっと違っていました。
今までは、指定席が1~3・5号車の4両。4号車がイベントカーで自由席は6号車のみというものでした。今回はイベントカーがなく、今までイベントカーだった4号車は指定席に。指定席だった5号車は自由席にと変更され、1~4号車が指定席、5・6号車が自由席という編成になりました。
イベントカーがなくなった関係か、車内を回って案内をする千葉支社の方も1名になってしまいました。
毎回、関係者作成の特製フレームです。今回は、写真を使った言い方が悪いですけどお手軽なものになってますね。昨秋運転時のものが最高に凝っていただけに、ちょっぴりさみしです。
車掌さんからは、いつものように指定席利用者への乗車証明書の配付がありました。
イベント関係がさみしくなったとはいえ、房州大橋を眺める徐行運転は継続していました。
この、橋桁まで波が寄せてくる風景は、やっぱりいいなと思います。
千倉では多少の停車がありました。
1番線に到着ですが、いつものようなホームでの物販もなく、ここもまたさみしい停車時間となりました。
| 固定リンク
コメント