い鉄で出勤(48)
2015年4月17日(金)。今日もいすみ鉄道で出勤です。今週は月曜日から毎日、いすみ鉄道通勤になりました。
今日は太陽の光で、畔塗が終わり水が入った水田がキラキラ輝いています。
そんな輝く水の脇を、今朝の7Dがやってきました。予想通り、352ムーミンです。
いつものように城見ヶ丘で降りて、去りゆく7Dを撮ります。
八重桜も、だいぶ葉が目立つようになってきました。
バイパスの跨線橋は行きますが、今日は先客がいました。八重桜もあとわずかだと思うので、大多喜橋まで行ってお城をバックに撮ることにしました。
もう少し、桜の盛りの時期に撮りたかったですね。今朝も8Dは206リトルミイでした。
大多喜駅へ寄っていきます。昨夜、最終に乗るとき、検修線に202がいたのを確認したからです。朝なら、まだいるでしょう。
いました。ヘッドマークやステッカー類をはがされてしまいましたが、202の車番がしっかり読めます。故障とのことで、売却ではないと思われますが、どうなるのでしょうか。
今週は月~木まで、最終30Dでした。さすがに疲れたので、今日は定時で上がって26Dで帰ります。
まだ明るい内に帰りの列車に乗るのは、本当に久しぶりでした。今日は351スナフキンでした。
| 固定リンク
コメント