コロプラ未訪地ゲットとバスコレ購入
2014年12月1日(月)。東京駅で高速バスの記念乗車券を買った後は、藤沢へ江ノ電バスのバスコレクションを買いに行きます。でも、ただ東京から東海道線で藤沢に行ったのではおもしろくありません。今日は平日で「休日おでかけパス」のような便利なきっぷもありません。毎回、乗車券を買っているのですから、どうせならいつもとは違う経路で行きましょう。
そこで、中央線で新宿へ行き、そこから小田急で藤沢に向かうことにしました。小田急沿線には、コロプラの全国塗りつぶしで、未訪地になっているところがたくさんありますから。まずは、各駅停車の本厚木行きに乗車します。各駅停車なら、確実にゲットできますからね。狛江地区、町田駅周辺はゲットできたものの、町田地区がゲットできません。これは横浜線に乗らないとダメなのかな。神奈川県は登戸駅周辺、大和地区、大和駅周辺の3地区をゲットです。今日は新たに5地区ゲットして藤沢駅に着きました。
藤沢の江ノ電のお店、以前の倍以上の広さになっていてびっくりしました。つい、余計なものまでお土産に買ってしまいました。
電車のパッケージに入った、チョコレート味のパウンドケーキです。家人へのお土産です。まあ、1切れだけ分けてもらいましたけど。
今回のオリジナルバスコレクションはこれです。
富士重工業5Eと西工92MCネオロイヤルです。5Eなんて、小湊鐵道バスでたくさん見たのに、もうすっかりいなくなりましたものね。最近は旅に出ても、いすゞのキュービックがめっきり減った気がします。キュービック、なくならないうちに1台欲しいよなあ。買っても置く場所ないけど。
| 固定リンク
コメント