関東鉄道車両基地公開イベント(9)
今年は食事会場がまとめられていて、いすとテーブルが設置されていました。ただ、スペース的にそれほど広いところではなく、食事せずに休憩する人に占拠されている場所もあって、来年はさらに工夫をしてもらいたいなと思ったところです。
物販はいつものように、地元茨城中心で楽しかったです。
鹿島鉄道があった頃は、それこそ行くたびに買っていた、鉾田駅のたいやきです。毎年、このイベントの時に復活します。今年も買ってしまいました。
これは別々のお店で買ったものですが、これで昼食にします。
チーズ入りだし巻き卵とてんぷらそばです。
それから、これ、なんだかわかりますか。
列車のような自動車のような・・・
ちゃんとナンバーのついたキッチントレーラーです。中にピザ用の石窯があります。鹿島鉄道のディーゼルカーをイメージした、鉾田のお店です。
名物は「ほこてんやき」という石窯ピザです。1個300円でした。なかなかおいしかったです。それにしても、このトレーラー、目を引きますよね。来年のみんしあin夷隅に来てくれないかなぁ。
| 固定リンク
コメント