銚子へ(4)
ヤマサの工場見学も終わって、あとひと駅、犬吠の入場券を買わないと、外川つくし入場券がコンプリートできません。外川からヤマサへ来た道を逆戻りして、犬吠駅へ行きました。朝の雨が嘘のように、晴れに変わっていました。
これで、先週買った観音駅と合わせて、3駅そろいました。銚子電鉄のブログを見ても、5月1日から発売になったということがみつかりませんでした。
久しぶりのよい天気です。犬吠埼灯台まで行ってみました。暑すぎず、なおかつ風もそれほど強くありません。しかも、混雑していない。こんなときなら、灯台にのぼってみたいという気分になります。
どうしようかなと思いながらも、次にいつ来るかわからないし、来ても行列でのぼるのをためらってしまうことが多いのも事実。ゆっくりのぼれる絶好の機会なので、のぼることにしました。
200円の入場券を買って入ります。昔はもっと安かった気がするのですけど。
北の利根川河口方面の風景です。
南の外川方面の風景です。ちょっと水平線が弧を描いているかな。
| 固定リンク
コメント