湘南モノレール(1)
危険物試験を終わりにして、江ノ島へ向かいました。この日、夜8時まで開催されているイベントに寄ってみたかったのです。津田沼までの往復運賃に千円も足さずに「休日お出かけパス」が買えますから。
江ノ島と江ノ電です。江ノ電の1日乗車券「のりおりくん」が600円。JRが発売しているフリーパス(江ノ電とモノレールに乗れる9が700円。湘南モノレールの1日乗車券が600円です。今日は、ふだんあまり利用する機会がない湘南モノレールを選択しました。大船で降りて、モノレールのりばへ向かいます。江ノ島往復よりも安いとしきりに宣伝されている1日乗車券を買います。
自動券売機から出てきたのは、定期券サイズの磁気券です。全駅名やイラストも入っていて、券売機のきっぷの割には楽しいきっぷになっていました。
ホームに入ると、待っていた車両にヘッドマークが付いていました。
ありがとうマークです。まもなく引退するようです。
反対側はさよならマークになっています。まったく予備知識なく来たのですが、こんな車両が走っているのなら、少し撮り鉄をしていきましょう。せっかくの1日乗車券ですし。
途中の西鎌倉で降りました。
乗ってきた編成が、終点の江ノ島から折り返してくる列車を撮りました。
ホームに停まるさよなら編成です。
| 固定リンク
コメント