い鉄で出勤(63)
2014年5月26日(月)。今日はいすみ鉄道で出勤です。昨日、国吉で見た編成から、今朝の7Dは300形か200型のどちらかです。さて、どちらがやってくるかな。このどちらかなら、300型の方が余裕があっていいのですけど。
願いが通じたのか、今朝の7Dは301パパ&ママでした。
いつものように城見ヶ丘で降りてバイパスの跨線橋へ行きます。
8Dの方が200型でした。206リトルミイです。
今日は仕事が予定より遅くまでかかりました。結局、最終の32Dになってしまいました。
352ムーミンです。ということは、明日の7Dもムーミンだな。350形なら余裕で乗れるから安心です。今日は夕方から雨という予報だったのですが、なんとか曇りのままでした。でも、空には星も月もありません。
さて、クロちゃんはどうしているかな。
すでに段ボール箱の中で丸くなっていました。そっとなでると、ちょこっと動きます。それじゃね、クロちゃん。また明日。
| 固定リンク
コメント
こんにちは。モモパパです。
今更ですが出勤前と退社後に写真を撮影されてるんですか。
お仕事お疲れ様でした。
投稿: モモのパパ | 2014年5月27日 (火) 08時39分
モモのパパさん、こんにちは。
土日のキハ編成を撮りに来る人は多いですけど、平日のレールバスを撮っている人は少ないです。毎日撮っておくと、何かの時に資料になることもありますから。もう、日課になってしまいました。
投稿: わらしべ長者町 | 2014年5月27日 (火) 23時07分