応援団ボランティア3日目(1)
2014年5月6日(火・休)。今日も国吉駅のボランティアに行きます。朝起きると、曇っています。ちょっと肌寒い位なのですが、天気予報はこの後晴れてきておだやかな天気になるでしょう。午後は25度くらいまで気温が上がるでしょうと言っています。それならと半袖で出かけたのでした。
せっかく曇っているので、普段は撮りにくい北側からの写真を撮ってから国吉駅へ向かいましょう。ポンプ小屋の前に行くと、すでに車が2台停まっています。同業者かなと思ったのですが、川へ降りていくと釣りの方でした。
釣りの方にどいてくれとは言えません。お互いそれぞれの趣味ですからね。顔がわからないように、被写体になってもらいました。大原行き上り54Dです。今日は301パパ&ママの単行でした。
そして、大原行き快速100Dです。もちろん、2両は入らないのを承知でここで撮りました。撮影場所を知らない人が見たら、いすみ鉄道の写真だとは思えない風景ですよね。
その後、国吉駅へ向かいました。
下りホームに見かけないネコがいました。もしや、いつぞや駅前をうろついていたヤツでしょうか。
そのネコがいなくなると、クロちゃんが下の広場から下りホームを歩いてやってきました。おはよう、クロちゃん。
構内踏切を渡って、待合室の方へ行くようです。
それでも、線路を歩いて行く先ほどのネコが気になるようです。警戒警報発令中のようですね。
| 固定リンク
コメント