関西1泊2日(16)
堺東駅からのバスを、インテックス東バス停で降ります。でも、街路樹の通り沿いで、初めて来た自分にはどこが会場なのかわかりません。運転士さんにたずねると「正面の建物だから」とのこと。
そうなのかなあと、バスが進む方向へと歩いて行きます。すると、巨大な建物が目に入りました。
建物は大きいですが、開場1時間前なのに閑散としています。どうもおかしいです。
建物に近づいてみると、こんな貼り紙がありました。
ところで西ゲートってどこなんですか。文字情報だけで地図がないから、ワタシワカリマセ~ン。インテックス東バス停には、会場への案内がまったくないし、南海の臨時バスから来た人には、とっても不親切です。まあ、インテックス東バス停で降りたということは、「西」はこの建物を突き抜けた向こう側なんでしょう。建物の中を進んでいきます。
ようやく看板がありました。しかし、この看板から西ゲート方向に長い列が伸びています。東側から来ると、列の最後尾に行くまでもがひと仕事です。
せめてもの救いが、列が屋根のある通路の下にあったことです。とにかく、開場までじっと我慢するしかありません。
| 固定リンク
コメント