菜の花ラインスタンプラリー(1)
2013年7月22日(月)。今日からNHK千葉放送局の「菜の花ラインスタンプラリー」が始まりました。スタンプの設置場所は、市川、新浦安、蘇我、五井、千葉、茂原、大網(以上、JR東日本)、松戸(新京成)、馬橋(流鉄)、新鎌ケ谷(北総鉄道)、北習志野(東葉高速鉄道)、京成津田沼(京成電鉄)、大原、大多喜(以上、いすみ鉄道)、上総中野(小湊鉄道)の15駅とNHK千葉放送局の計16ヶ所です。もしかすると、NHK千葉放送局はゴールステーションとなっているので、スタンプはなくゴールだけなのかもしれません。
ところが、スタンプ用紙がこんなふうになっているのです。
スタンプ欄は12ヶ所しかないのです。説明文を読むと、12個集めるとパーフェクト達成の文字もありますし、全部集めなくても、パーフェクトとはいったいどんなスタンプなのでしょう。スタンプ欄には「ラッカ星人」が描かれていますし、もしかすると「ラッカ星人」スタンプで、何駅かは同じ図柄なのでしょうか。
まあ、よくわからないまま、仕事が終わってから大多喜駅に行ってみました。
昨日までかかっていた白布が外され、スタンプ台が現れました。
しっかり駅名の入ったスタンプでした。車両は擬人化されてますけど。やっぱり主催はNHKのようで「NHKちば」の文字があります。
引き続き、上総中野駅へ行ってみました。
無人駅の待合室に、スタンプ台が鎮座しておりました。
よく見たら、スタンプに描かれているのは「ラッカ星人」だったのですね。車両は、いすみ鉄道にも小湊手道にも見えませんけど。強いて言えば、先日千葉を去った211系ですかね。
この夏、なんとか15駅回ってみようと思います。千葉近辺の出張も何回かありますしね。
| 固定リンク
コメント