国吉駅のあの車両が・・・
2013年6月16日(日)。佐原からの帰りに、国吉駅に寄ってみました。ついたのは、ホタルツアー列車のキハが発車した直後でした。キハが撮れずに残念と思ったのですが、あれっ、いつもと様子が違います。
何と、キハ30のエンジンがかかっているばかりか、室内灯やヘッドライトが点灯しているのです。今までも、エンジンをかけている場面には何回か出会っているのですが、ライトをつけているのは初めてです。
う~ン、木原線時代の方向幕だったのですね。なつかし~い。
そばでカメラを設置していたいすみ鉄道社員のお話しでは、新商品用の写真撮影なんだとか。クリアファイルかな、それとも記念乗車券かな。とにかく、どんな商品ができあがるのか、今から楽しみです。少なくとも、自分の写真よりはずっとキレイな写真が撮れているでしょうから。
待合室に行ってみました。クロちゃんはどこかな。
入口近くの人間用座布団の上で、必至に毛繕いです。全然顔を上げてくれませんでした。
再び駐車場に戻ると、18:59の70D大原行きが発車していくところでした。乗車中のお客さんは、キハ30がいつもと違うのに気づいたでしょうか。
| 固定リンク
コメント