千葉モノレール開業25周年
2013年4月3日(水)。今日は13時から千葉で会議です。大多喜からだと、中途半端な時間に出なければならないので、午前中は休みを取って、早めに千葉へ行くことにしました。千葉モノレールが開業25周年で、4月1日からスポーツセンター駅、都賀駅、千城台駅で駅売りの記念入場券を売っています。全駅セットは通販かイベントのみでの販売とのこと。ただし、駅売りも大人250枚、小人150枚限定だそうで、まだ残っているかどうか。
10時から使える、昼間1日フリーきっぷを買って、千葉からスポーツセンター駅に向かいます。
まだ、それほど売れていないのですね。十分買えました。都賀駅へ移動します。やってきたのは、アーバンフライヤーの第3編成でした。
都賀駅でも、無事に購入することが出来ました。
そして、終点の千城台駅へ移動します。ここでも、無事に購入することが出来ました。
千葉モノレールのウェブサイトの運用表によると、今日はアーバンフライヤーの第2編成と、俺の妹ラッピングは運行無しとのこと。そこで、1本見送って、モノちゃん号に乗って、反対側の千葉みなとまで行くことにしました。
JR千葉みなと駅のあじさい茶屋で昼食にして、今度は県庁前行きのモノレールに乗って、会議のあるビルまで行きました。俺の妹ラッピングは、またそのうち撮る機会があるでしょう。
| 固定リンク
コメント