日帰りわたらせ渓谷鉄道(9)
足尾13:32の間藤行きに乗って終点の間藤に向かいます。ところが、この列車が快速「さよなら101号」と足尾で行き違いです。どうやら、臨時快速が遅れているようです。
ようやくやってきました。やはり超満員です。さよなら臨時列車5本のうち、全区間通し運転されるのは、この上り9720Dだけです。
下り列車が間藤に着きました。小さな展望台から撮影します。折り返しまで20分以上あるので、発車準備が出来るまで、乗車する人は待っていました。
間藤駅は、今では日光市の一部になっています。定刻の13:59に発車していきました。
待合室には、「時刻表2万キロ」の終着駅の貼り紙がありました。
近くにある公衆トイレには、ステンドグラスがはめてありました。男子トイレは、ときどき駅に現れるというカモシカが描かれていました。
| 固定リンク
コメント