小湊鉄道「運転&撮影イベント」(3)
すでに廃車になって何年も経ち、自力走行できないため、めったに庫から出ない車両です。JTBのイベントで、庫外に出るのは、これが3月に続き2回目です。残念ながら、3月は参加できませんでした。
もう少し、状態がよければ写真写りもよいのですけれど。
小田急電車のような、貫通扉前の手すりが特徴的です。
向こう側は、ホームや跨線橋から望遠で狙って、何とか撮影できるかもしれませんが、こちら側はツアーに参加しないと撮れません。
キハ200に比べると、細面という感じですね。シル・ヘッダー付きというだけで、懐かしさがこみ上げてきます。
キハ5800とキハ200の並びです。庫外でこの並びが見られるとは、思ってもいませんでした。
| 固定リンク
コメント