内房線100周年記念号の旅(1)
2012年2月11日(土)。今日は『DL内房線100周年記念号』に乗車します。そして、折り返しの『SL内房線100周年記念号』をどこかで撮影しようと思っています。そんな日帰り旅に出ました。
自宅を5:20頃自家用車で出発します。国吉駅の市営駐車場に車を停めて、いすみ鉄道の上り初電でスタートです。今日は、事前に「パワフル×スマイルちばフリーパス」を用意してあります。パスの使用開始がJRでなく国吉駅からというのも何ですが、別にJRから使用開始しなければいけないというきまりはありません。
206号リトルミイの単行でした。大原着は6:04です。少し空が明るくなってきました。
太原6:09の普通列車で上総一ノ宮へ。そこから京葉快速に乗り換えて、まずは千葉みなとへ行きます。
SL運転のポスターやのぼり、ペナントなどがあちこちに飾られていました。
その後、7:22のモノレールで千葉に向かいます。ここだけ190円別払いをしました。千葉7:39の普通電車君津行きに乗って木更津に向かいます。
木更津では、客車はすでに出庫のスタンバイをしていました。ただし、まだSLは連結されていません。
| 固定リンク
コメント