ローザで代走?
昨日、勝浦駅へ行ったとき、駅前ロータリーに小湊カラーの三菱ローザがやってきました。ああ、市民バスが検査中で代走にはいっているんだなと思ったら、市民バスの乗り場ではなく路線バスのポールにやってきました。見ると「勝浦駅←→御宿駅」の札を前に置いています。
どうやら旧道経由便に使われているジャーニーJが検査に入っているようです。あの海岸沿いの旧道、あまりに狭くて普通の路線バスは走れません。そうか、マイクロで代走するんだと納得してしまいました。ときどき長南の車庫に停まっているのをみて、どういうときに走るのかなと思っていたバスです。
そんなわけで、今日も代走かもしれないと、出勤前に御宿駅で待ち構えてみました。そうすると、やはり今日もジャーニーJではなくローザがやってきました。
まだ、行き先札は置かれたままです。バイザーにセットしてくれると、路線代走とはっきりわかるのだけれども。
窓下の登録は「貸切」。たぶん、運賃箱はないのではないかな。機会があれば乗ってみたのだけれども、日曜日は旧道経由はないし・・・。今回は、乗れないかもしれないな。
| 固定リンク
コメント