青春18JR6社の旅・北券編(9)
23 津山12:43→14:04岡山
かつてはたくさんあったのだが、今では1日3往復になってしまった、津山線のキハ120形による普通列車に乗っていく。
岡山では岡山電気軌道の路面電車に乗って東山まで往復してくる。東山にある電車営業部で、MOMO2グッズの切手シート(フレーム切手)を買ってくる。
24 岡山15:12→16:05高松
快速マリンライナー41号は普通車指定席を買っておいた。この列車の指定席は7割方埋まっていた。リクライニングシートでゆったりと50分間を過ごした。
高松では、駅構内の「連絡線うどん」で早めの夕食にする。
じゃこ天うどんを注文する。正月だから、赤い麺も混じっている。
25 高松16:51→19:20徳島
1500形の2両編成だった。高松を出て、栗林までは乗車してくる人が多く、立ち客もかなり出た。志度を過ぎると車内も少し空いてきた。列車番号が変わる三本松からワンマン運転で、後ろの車両が締め切り回送になった。
26 徳島19:24→21:16阿波池田
通勤客で混雑する。ただ、鴨島を出ると車内は空いてきた。河原の木や橋など、ライトアップされているものが結構ある。夜の列車も、それなりに楽しいものだと感じた。
| 固定リンク
コメント