南房総フリーで地元旅・3日(24)
2011年2月13日(日)。今日は「南房総フリーきっぷ」の有効期間も今日まで。地元汽車旅・バス旅の最終日だ。
牛久行きの急行バスは、定刻の16:30に大多喜オリブ前バス停に到着しました。ここからは、歩いて城見ヶ丘駅まで行きます。再びいすみ鉄道の「南房総フリー乗車券」の出番です。
城見ヶ丘16:41の下り列車に乗って、いったん終点の上総中野へ向かいます。ナノハナの開花状況を確認しますが、ほとんど咲いていませんでした。
窓枠のところにも、小さなぬいぐるみが鎮座していました。
夕暮れが近い中、17:13の列車で大多喜まで折り返します。
大多喜駅前の「番屋」という店で十六丼の夕食をとりました。大多喜18:46の上り列車に乗って、国吉まで行きます。
今回の旅は、これで終わりです。国吉でとある会議に参加して、駅前に今朝停めておいた自家用車に乗って、先ほど帰宅しました。最終日は、親睦会や会議があって慌ただしかったですが、それでもかなり充実した3日間が過ごせました。最終日の架線凍結による遅れがなければ、もっと楽しめたのですけど、こればかりはいたしかたありません。
| 固定リンク
コメント