南房総フリーで地元旅・2日(13)
2011年2月12日(土)。今日は「南房総フリーきっぷ」を使った地元の汽車旅・バス旅の2日目だ。
海風はとっても寒かったです。温まりたかったのと、まだ見ていない3階の展望室を見たかったので、再び資料館に入ります。
これが、抽選で当たった(外れクジなし)鯛せんべい2枚です。
3階の展望室から、出航していく第二十一鯛の浦丸を写します。やっぱり三連休、お客さんはひっきりなしにやってくるようです。
乗船場を後にして、安房小湊駅へ向かいます。歩いて20分ほどでつきました。
安房小湊10:45の特急「わかしお3号」に乗って安房鴨川へ向かいます。フリーきっぷですから、短区間でも特急に自由席ならそのまま乗車できます。
安房鴨川からは11:20の普通電車で館山に向かいます。ドアボタンのついた211系だったので、安房鴨川での待ち時間も寒くなかったです。この電車と和田浦で行き違った2153M安房鴨川行き、何と113系の4両編成でした。千葉支社時刻表を見ると、4連の運用には違いないのですが、113系は8連固定運用しか今はないものだと思っていたので、びっくりしました。それとも、何かイレギュラーだったのでしょうか。ちなみに106編成でした。
| 固定リンク
コメント