途中経過12
37 小山17:09→18:12友部
小山からは、今回初の交直流電車。といってもロングシートの415系電車。国鉄時代の車両なので、交直切替時には、非常灯(といっても蛍光灯だけど)を残して消灯してしまうタイプだ。そんな交直切替をしてしばらくした結城までは記憶があった。その後、断続的に記憶を失う。睡魔に負けてしまったのだ。友部止まりという安心感もあったのだろう。人が乗ってくる気配がして気づいたのが笠間。次の宍戸を出たのが18:10。ちょっと遅れているようだ。乗り継ぎ時間が短いだけに心配になった。
38 友部18:15→19:31柏
それでも、急いで1番線へ行き、スイカグリーン券も買うことが出来た。土浦までに今までの記録をまとめて、送信準備をする。停車時間に一気にメール送信。パソコンの電源は持ったのだが、PHSの電源が厳しくなった。高崎で買ってきた、たかべんのおにぎり弁当で夕飯にする。
39 柏19:33→19:38北小金
我孫子で次の電車が203系だとわかったので、柏で急いで乗り換える。予定では次の19:42にするつもりだったのだが、それは東京メトロ車だから。念願の203系にも乗れて、約32時間の大回りの旅が終わった。昨年以上に眠いが感想だ。
自宅にてアップ(1月2日にタイトル修正と写真追加)
| 固定リンク
コメント