ありがとう800形電車
今日は1日千葉で会議でした。会議が終わって、船橋の生家へ向かいます。津田沼のイトーヨーカ堂で、25~28日に「ありがとう800形電車」感謝祭として、記念弁当の販売や先頭部カットの展示などが行われています。さすがに、弁当は9時から100個限定とのことで、夕方では無理ですが、カットモデルは見られるだろうと、生家に行く前に寄ってみました。
7月まで走っていた車両ではなく、それ以前に廃止になって先頭だけ保存されていた807号です。下に大きなキャスターがついていて、動かせるようになっていました。
カットモデルの脇では、パネル2枚で800形電車の写真展示がありました。
生家に着いて、カットモデルを見てきたというと、昼間に行って弁当を買ってきたという。中身はなかったけれども、掛け紙だけは見ることができた。
値段は550円。中身はごく普通の幕の内だったとのことだけれども。やっぱり食べてみたかったな。
| 固定リンク
コメント