津波警報で運休
チリ地震の影響で、津波警報が発令されました。その関係で、君津~安房鴨川~勝浦間の内房線・外房線が不通になっています。
そんなこと知らなかったので、昨日の183系大宮車と同じスジで走る団臨を撮りに、長者町駅近くの踏切まで行きました。今日は豊田区常駐の幕張車(あずさ色183系)がくるはずです。目的地は安房鴨川。しかしながら、時間になってもやってきません。あきらめて帰りました。
その後、大多喜の二八市へ行こうと、国吉まで自家用車で行ったところ、大変な状況がわかりました。いすみ鉄道は運転しているものの、JRは不通区間が多く、しかも勝浦~千倉間からは、車両退避をおこなっているらしいとのこと。雨の中の二八市を途中で切り上げて、いすみ鉄道で大原へ行ってみると、到着直前にJR側線に停まる松本車が見えました。どうやら「かつうらひなまつり号」は運休にはならなかったものの、安房鴨川まで行けず大原に留置されているようです。
普通列車もかなり乱れていましたので、「かつうらひなまつり号」は無事に帰れるでしょうか。少々心配です。
| 固定リンク
コメント