支社版フレーム切手(大量)
6月にHDがクラッシュして、制作前のスキャンデータ、その他重要な一覧表がすべてパー。バックアップは1年以上前だったので、ほとんど役に立たず。超やる気ナシモードなんです。切手に関しては。
でもね、支社版の一覧がないと仕事できないよと、某氏(某社)からのご要望がありました。足も痛くて動けないですので、とりあえずサーバからFTPで落としてきて(4000ファイル近くありました)、とりあえずHD上にサイトを再構築。郵便局会社支社版のページだけ更新しておきました。
それで、今日はリリース文の大量発表。全部で7件ですよ。50円グリーンが2件含まれているのが、目新しいところでしょうか。来週14日は大変だぞ。鳴美さんがんばってね。
まずは、15:00に郵便局株式会社四国支社からリリース文が配信されました。郵便局会社になってから、四国で最初の販売です。
歴史薫る湯の郷 道後
販売日 2008年7月18日(~2009年3月31日)
販売部数 3000シート
販売地域 松山市、東温市、伊予市、伊予郡、上浮穴郡内の全100局
こちらは80円シルバーです。
道後温泉本館物語
販売日 2008年7月18日(~2009年3月31日)
販売部数 3000シート
販売地域 松山市、東温市、伊予市、伊予郡、上浮穴郡内の全100局
こちらは50円グリーンです。
次に、17:00に郵便局株式会社信越支社からリリース文が配信されました。しかも、いきなり5件。すべて7月14日の販売です。
東信州はなだより
販売日 2008年7月14日(~年10月17日)
販売部数 5000シート
販売地域 千曲局、上田局ほか全104局
こちらは50円グリーンです。
百名山(信州の峰々第2集)
販売日 2008年7月14日(~10月17日)
販売部数 3000シート
販売地域 松本局、塩尻局ほか全103局
第2集と銘打っていることから、公社支社版の続編ということのようです。
さわやか信州 霧ケ峰高原
販売日 2008年7月14日(~10月17日)
販売部数 4000シート
販売地域 茅野局、下諏訪局ほか全40局
さわやか信州 縄文王国茅野 蓼科高原
販売日 2008年7月14日(~10月17日)
販売部数 3000シート
販売地域 茅野局、下諏訪局ほか全40局
「さわやか信州」というタイトルで2作でます。販売局はどちらも同じです。でも、販売予定枚数は違うんですね。
中央アルプス 駒ケ岳
販売日 2008年7月14日(~10月17日)
販売部数 4000シート
販売地域 駒ヶ根局ほか全11局
日本一高い鉄道駅のロープウェイ山頂駅は出てこないみたいです。
東信州以外は中央本線沿いなんですけど。長野新幹線でスタートして上田→松本→茅野2件→駒ヶ根って回りますか。
| 固定リンク
コメント