支社版フレーム切手
本日は4件5種、報道発表がありました。
まずは、15:00に郵便局株式会社東京支社からリリース文が配信されました。
彩りの多摩
販売日 2008年7月25日(~10月24日)
販売部数 3000シート
販売地域 立川市、青梅市、福生市、羽村市、あきる野市、武蔵村山市、昭島市、国立市、奥多摩町、瑞穂町、日の出町、檜原村内の全95局
16:00に郵便局株式会社信越支社からリリース文の発表がありました。
花のまち上越(蓮)
販売日 2008年7月25日(~10月24日)
販売部数 2000シート
販売地域 高田局ほか全18局
う~ん、春の桜は50円グリーンだったのですが、今度は80円シルバーです。どうせなら、少ない50円で四季を通して欲しかった。
17:00に郵便局株式会社北陸支社からリリース文が配信されました。
兼六園の四季
販売日 2008年7月23日(~2009年7月22日)
販売部数 5000シート
販売地域 かほく市、津幡町、内灘町、金沢市、野々市町、白山市の全115局
夏に売るんですけど、しっかり雪景色の兼六園とか入ってます。ホントに1年間売り続けるんでしょうか。
17:00に郵便局株式会社中国支社からリリース文が配信されました。80円と50円の2種類です。
錦川清流線~とことこトレイン~
販売日 2008年8月1日(~10月31日)
販売部数 1000シート
販売地域 岩国市、玖珂郡和木町の全37局
こちらは80円です。錦川清流線ととことこトレイン。すっかり鉄なフレーム切手です。
山代八景
販売日 2008年8月1日(~10月31日)
販売部数 1000シート
販売地域 岩国市、玖珂郡和木町の全37局
こちらは50円です。イラストがなかなかレトロでいいです。
| 固定リンク
コメント