苫小牧駅から納沙布岬ゆき路線バス+αの旅1
今日からバス旅です。まだ中間が何カ所か抜けているのですが、とりあえず納沙布岬まで行ってしまいます。仮ゴールですね。
今日は3台のバスに乗ったのですが、すべて冷房なし。冷房を使っていないんじゃないですよ、冷房装置が付いていないんです。窓を開けて風を受けながら走る路線バスなんて、本当に久しぶりでした。
1 苫小牧駅9:10→11:20新冠(道南バス)
新冠のレ・コード館というところへ行きたかった。レ・コード館前というバス停があるらしいと聞いていたのだが、バス停名はそのものずばり新冠だった。
その後、丘の上にある「レ・コードの湯」というところの送迎車を頼んで、温泉&昼食もすませて、充実した新冠滞在となった。
2 新冠14:18→14:34静内駅(道南バス)
3 静内駅15:20→16:31支庁前(道南バス)
太平洋と日高本線を見ながらの1時間でした。朝の雨がいつしか晴れに変わって、気持ちよいドライブでした。途中からは貸し切り状態。静内~浦河は鉄道でも1000円以上するので、けっこうなバス代になるかとおもったのですが、なんと910円。鉄道より安かったにはびっくりしました。1日5本(休日は4本)しかないので、鉄道代わり利用するには難しいものもありますけど。
| 固定リンク
コメント